新理夢が ddp を採用した。困った。
1.わたしは暗号が嫌いだ。
いやまあ、嫌いなものは他にも 3D、データベース、通信、UI、リアルタイム、ハード制御などいろいろあるけど。
……って、この嫌いなものリスト職種的にまずくないか?
2.あの暗号にはバグがある。
キーによっては暗号強度が低下する。ひどいときにはまったく暗号化されない。
Winny にも同種のバグがあるらしい。
3.最新の SSSB のバグが取れない。
いるむの表示がおかしくなったまま放置している。
あそこまでややこしいサーフェス構成をしているのはいるむだけらしい。
びいくん(テスト版)もややこしさでは負けないと思うのだが、こちらは画像オフセットが 0 なので問題が出ていないらしい。
4.面倒。
PC 換えてから環境整備してないので CVS すら使えない。
というか面倒。
5.時間がない。
RPG をやる時間はある。
というか時間がない(待てコラ)
さて。
どうしたものか。
2005年12月28日
2005年12月11日
星を継ぐもの・恋人たち
先日ネットをふらふらしていたらタイトルのキーワードに出会いました。
ちょっと待てそれ SF の題名……と検索してみると、なるほどΖガンダムですか。
てっきり「世界の中心で……」系のパクリかと思ったけど、まあいいかガンダムなら。特異なタイトルでもないし。個人的にはゼータをガンダムとは認めてないけど。
それにしても今ごろ気づくとは、ずいぶんアニメから離れたもんだなあと感無量です。
しかし、今タイトルのキーワードで検索すると死ぬほどガンダムばかりヒットするのは何とかしてほしいものです。
で。
「星を継ぐもの」はホーガンですね。ホーガン贔屓のホーガン(違うって)。代表作は「星を継ぐもの」で始まる一連の作品なんですかね、やはり。「創世記機械」や「未来の二つの顔」のほうが好きですが。
「恋人たち」はファーマー。いまどき、ホーガンは知っててもファーマーは知らんっていう人も多そうです。代表作は「階層宇宙」シリーズか「リバーワールド」シリーズなんですかね。どっちも人工世界での冒険ものですが、それだけがファーマーだと思われると嫌だなあ。わたしは「貝殻の上のヴィーナス」を推しておきたい……って、それはキルゴア・トラウト。わかる人だけ笑ってください。うちの「貝殻の上のヴィーナス」は、なぜか飼い犬にかじられてカバーがなくなってしまいました。本は読んでなんぼだと思っているので多少の汚れは気にしないのですが、さすがに悲しかった。しくしく。
各作品の説明。
「星を継ぐもの」コンピュータがかわいい話。
「創世記機械」コンピュータが活躍する話。
「未来の二つの顔」コンピュータが主役の話。
「恋人たち」人と虫のエロい話。
「階層宇宙」シリーズ ヒロインをはじめ、いろいろとエロい話。
「リバーワールド」シリーズ みんな裸で出てくるエロい話。
「貝殻の上のヴィーナス」とにかくエロい話。
……間違ってはいないはず。
ちょっと待てそれ SF の題名……と検索してみると、なるほどΖガンダムですか。
てっきり「世界の中心で……」系のパクリかと思ったけど、まあいいかガンダムなら。特異なタイトルでもないし。個人的にはゼータをガンダムとは認めてないけど。
それにしても今ごろ気づくとは、ずいぶんアニメから離れたもんだなあと感無量です。
しかし、今タイトルのキーワードで検索すると死ぬほどガンダムばかりヒットするのは何とかしてほしいものです。
で。
「星を継ぐもの」はホーガンですね。ホーガン贔屓のホーガン(違うって)。代表作は「星を継ぐもの」で始まる一連の作品なんですかね、やはり。「創世記機械」や「未来の二つの顔」のほうが好きですが。
「恋人たち」はファーマー。いまどき、ホーガンは知っててもファーマーは知らんっていう人も多そうです。代表作は「階層宇宙」シリーズか「リバーワールド」シリーズなんですかね。どっちも人工世界での冒険ものですが、それだけがファーマーだと思われると嫌だなあ。わたしは「貝殻の上のヴィーナス」を推しておきたい……って、それはキルゴア・トラウト。わかる人だけ笑ってください。うちの「貝殻の上のヴィーナス」は、なぜか飼い犬にかじられてカバーがなくなってしまいました。本は読んでなんぼだと思っているので多少の汚れは気にしないのですが、さすがに悲しかった。しくしく。
各作品の説明。
「星を継ぐもの」コンピュータがかわいい話。
「創世記機械」コンピュータが活躍する話。
「未来の二つの顔」コンピュータが主役の話。
「恋人たち」人と虫のエロい話。
「階層宇宙」シリーズ ヒロインをはじめ、いろいろとエロい話。
「リバーワールド」シリーズ みんな裸で出てくるエロい話。
「貝殻の上のヴィーナス」とにかくエロい話。
……間違ってはいないはず。